« 2004年10月 | メイン | 2004年12月 »

2004年11月

2004年11月29日

難関高校受験生向けの問題集

難関高校受験生向け、力の付く英語問題集です。
英語に自信のある人はぜひ解いてみるといいですよ。
良くまとまっていると評判の良い問題集です。
有名高校への英語―国立大付属高校一流私立高校受験対策用
詳細ページはこちら

こちらは数学の問題集。やはり難関高校受験生向けです。
「高校受験入試によく出る数学 有名高校編」
できれば繰り返し解いて本物の実力に磨きをかけ、入試にのぞみましょう。
高校受験入試によく出る数学 有名高校編 新訂版―合格への221
詳細ページはこちら

投稿者 edupark : 10:29 | コメント (0)

2004年11月23日

みんなのためのルールブック (あたりまえだけど、とても大切なこと)

『みんなのためのルールブック 』は、
ベストセラー『あたりまえだけど、とても大切なこと』の子ども向け版です。
人を思いやる心、自分を大切にする心を育てる50のルールを、
小学校低学年でも読めるようにシンプルな表現にして、総ルビつき。
ご家庭で購入されるならこの子ども向け版の方がよいと思います。
みんなのためのルールブック ―あたりまえだけど、とても大切なこと(子ども向け版)
詳細ページはこちら

もともとのベストセラーあたりまえだけど、とても大切なことのほうは、
どちらかといえば教師向けの本です。先生にはとてもおすすめ。
巻末についているチェックシートもきっと役に立ちます。

投稿者 edupark : 18:36 | コメント (0) | トラックバック

2004年11月20日

親子でチャレンジ!頭のよい子に育てる知育ゲーム70

計算力、語彙力、創造力、表現力、運動神経……、
さまざまな能力を伸ばす遊びを集めた本です。
この本の中から気に入った遊びをえらんで、
できるだけたくさん親子でチャレンジ!
してみてくださいね。
<内容>
たくさん集めたほうが勝ち
おりがみジグソーパズル
どちらが重いかなゲーム
なくなった色をあてよう
いかだで部屋のたんけんに出発!・・・ほか

親子でチャレンジ!頭のよい子に育てる知育ゲーム70
詳細ページはこちら

投稿者 edupark : 23:28 | コメント (0) | トラックバック

2004年11月15日

ぐりとぐらのおきゃくさま

ぐりとぐらが雪の上に見つけた大きな足あとは、
自分たちの家までつづいていました。
しかも、玄関にはまっかなコートが……。
ドキドキしながら楽しめるサンタクロースの絵本。

ぐりとぐらのおきゃくさま
詳細ページはこちら

ぐりとぐらのおきゃくさま 英語版英語版 ぐりとぐらのおきゃくさま―A surprise visitorCDつき 

投稿者 edupark : 18:46 | コメント (0) | トラックバック

2004年11月12日

My Little Blue Robot

洋書絵本です。
実際に手にとって取り外したり、はめ込んだりできる遊べる絵本。
数や形、色についても学べますよ。
組み立て終わったら最後のしかけにもきっとびっくり!
(繰りかえし遊べます)

My Little Blue Robot
詳細ページはこちら

投稿者 edupark : 08:48 | コメント (0) | トラックバック

2004年11月11日

来年から夏休み1週間カット

東京都葛飾区の区立中学校の夏季休業日が1週間縮減されるそうです。
都の学力テストで全教科平均点を下回った葛飾区。全中学校に冷房を完備し、夏休みの1週間カットにふみきりました。来年から葛飾区の中学生だけ、夏休みは8/24までです。

葛飾区教育委員会は、葛飾区立中学校の夏季休業日を縮減し、現状より年間で30時間程度の時間を授業日数として確保するため、2学期の開始を8月25日からとする方針を決定し、11月9日に開催された文教委員会に報告しました。
  これは、各学校がゆとりある教育課程の中で、特色ある教育活動を主体的かつ積極的に展開しながら、子どもたちに確かな学力の定着を図るとともに、生徒との心の触れ合いなどを深め、豊かな人間性の育成を目指すもので、今後、「学校の管理運営に関する規則」を改正し、平成17年度から実施します。
なお、小学校の夏休みの縮減については、普通教室の冷房化などの学習環境も考慮しながら、今後検討していきます。
授業時間数の減少をすすめてきた国に対して、いよいよ授業時間を確保しようとする自治体が出てきましたねー。でも夏休みカットはかわいそうなような気もします。土曜休日を授業日には出来なかったのでしょうか?土曜日は先生が休日、夏休みは先生が出勤日だからかな・・・

投稿者 edupark : 09:27 | コメント (0) | トラックバック

2004年11月02日

あたまのよくなる算数ゲーム「algo」

「algo」という、ちょっと興味深いカードゲームを見つけました。
今年の冬はこたつでも出して(あまり使ったことないのです)、
このカードゲームを家族でやろうかな。自分のぼけ防止もかねて(^^;

広中平祐京都大学名誉教授を会長とする「算数オリンピック委員会」、
大道芸人としても活躍する数学者ピーター・フランクル氏、
そして東京大学数学科の算数研究会が共同で発明・開発した、
数学力をつけるための推理カードゲーム。
遊んでいるうちに集中力・記憶力・分析力が鍛えられ、
論理的思考能力が向上するように作られている。
子どもが遊べば知育に、大人が遊べば記憶力の低下防止
(痴呆の予防)などに役立つ「脳のトレーニング」用ゲーム。

あたまのよくなる算数ゲーム「algo」
詳細ページはこちら

投稿者 edupark : 09:31 | コメント (0) | トラックバック